![]() |
2013.07.15 Monday/00:25 | ![]() |
【13-074】飛び出す 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 ★★☆☆☆ |
category: 2013年の映画レビュー | author: moeru-movie |
3D化と聞いて嫌な予感がしたが、とりあえず飛び出す 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲を観る事に。
若者たちが人間の皮をかぶった大男に惨殺された事件から1時間後、狂気に満ちた猟奇殺人一家を村人たちが皆殺しにする。20年後、心当たりのない財産を相続することになったヘザー (アレクサンドラ・ダダリオ)は自身の出生の秘密を探るため、友人たちと共にテキサスの田舎町へ向かう。相続する大邸宅にはしゃぐ一行だったが、そこには恐るべき殺人鬼が潜んでいた。
時間軸としてはオリジナル「悪魔のいけにえ」から1時間後から始まると言う展開。
しかし、あっという間に20年後になっちまうので、あまり「正統派続編」という印象はありません。
あの一家から保護された赤ん坊がとある夫婦に育てられて今や成人。そんなヘザーにお婆さんの遺産相続が!?
もうね、無理があり過ぎる設定!
まあ、ホラー映画なんだから無理があってもいっか・・・と思って観続けましたよ。
すると間もなくレザーフェイス登場。
20年もどうやって生きながらえてたのか、細かい説明はありません。
まあ何か色々変なモノも食べて食いつないでいたんでしょう。
そしてその後のストーリー展開はと言うと、祖母の家を訪ねたヘザーら一行が1人、また1人とレザーフェイスによって惨殺されていく流れですが、本筋は「レザーフェイス」VS「ソーヤー一家を根絶する為にレザーフェイスらを殺しに集まる街の人」VS「警官」VS「ヘザー一行」みたいなカオスなグダグダした対決になっていきます。
もうね、この映画ではレザーフェイスがあまり強くないんですよ。その時点で恐怖度半減でしょ。
しかも終盤に至っては人間らしくなっちゃってるとか!そんなレザーフェイスは見たくありません!
そしてヘザーもヘザーで、あんな初めて見たバケモノ巨漢に何故か従弟愛が急に芽生えちゃって、その巨漢に友達が何人も惨殺された事なんかどうでもよくなっているかの如き心情変化は全く理解できない。
はい。少なくともお話の方は自分には全く響きませんでした。
そしてそして「残酷度」の方ですが、まあまあ残酷場面があったっちゃああったけど、例えば腹にチェーンソーかまして真っ二つにするシーンはいいけど、あそこまでやるなら真っ二つにした瞬間、腹から内臓をボトボトと落とさないとダメでしょ。
最後の精肉機みたいなのに・・・っていうシーンは良かったけどね。
ちなみに、血しぶきとかチェーンソーの先とかが飛び出すような場面は少々あったけど、全体的には3D化する必然性が感じられませんでした。
と、ここまで辛い評価をしていますが、尺が90分強ゆえにマイル鑑賞でタダ(3D分は払った)という所は評価には関係ありません・・・
◆パンフレット:B5判・24頁・700円

よろしければポチっと投票お願いします。⇒
若者たちが人間の皮をかぶった大男に惨殺された事件から1時間後、狂気に満ちた猟奇殺人一家を村人たちが皆殺しにする。20年後、心当たりのない財産を相続することになったヘザー (アレクサンドラ・ダダリオ)は自身の出生の秘密を探るため、友人たちと共にテキサスの田舎町へ向かう。相続する大邸宅にはしゃぐ一行だったが、そこには恐るべき殺人鬼が潜んでいた。
時間軸としてはオリジナル「悪魔のいけにえ」から1時間後から始まると言う展開。
しかし、あっという間に20年後になっちまうので、あまり「正統派続編」という印象はありません。
あの一家から保護された赤ん坊がとある夫婦に育てられて今や成人。そんなヘザーにお婆さんの遺産相続が!?
もうね、無理があり過ぎる設定!
まあ、ホラー映画なんだから無理があってもいっか・・・と思って観続けましたよ。
すると間もなくレザーフェイス登場。
20年もどうやって生きながらえてたのか、細かい説明はありません。
まあ何か色々変なモノも食べて食いつないでいたんでしょう。
そしてその後のストーリー展開はと言うと、祖母の家を訪ねたヘザーら一行が1人、また1人とレザーフェイスによって惨殺されていく流れですが、本筋は「レザーフェイス」VS「ソーヤー一家を根絶する為にレザーフェイスらを殺しに集まる街の人」VS「警官」VS「ヘザー一行」みたいなカオスなグダグダした対決になっていきます。
もうね、この映画ではレザーフェイスがあまり強くないんですよ。その時点で恐怖度半減でしょ。
しかも終盤に至っては人間らしくなっちゃってるとか!そんなレザーフェイスは見たくありません!
そしてヘザーもヘザーで、あんな初めて見たバケモノ巨漢に何故か従弟愛が急に芽生えちゃって、その巨漢に友達が何人も惨殺された事なんかどうでもよくなっているかの如き心情変化は全く理解できない。
はい。少なくともお話の方は自分には全く響きませんでした。
そしてそして「残酷度」の方ですが、まあまあ残酷場面があったっちゃああったけど、例えば腹にチェーンソーかまして真っ二つにするシーンはいいけど、あそこまでやるなら真っ二つにした瞬間、腹から内臓をボトボトと落とさないとダメでしょ。
最後の精肉機みたいなのに・・・っていうシーンは良かったけどね。
ちなみに、血しぶきとかチェーンソーの先とかが飛び出すような場面は少々あったけど、全体的には3D化する必然性が感じられませんでした。
と、ここまで辛い評価をしていますが、尺が90分強ゆえにマイル鑑賞でタダ(3D分は払った)という所は評価には関係ありません・・・
◆パンフレット:B5判・24頁・700円

よろしければポチっと投票お願いします。⇒

JUGEMテーマ:洋画